防犯行動

背景

回答者がどのような防犯行動を行なっているかを測定する項目です。社会安全財団(2015)などを参考に独自に作成しました。

教示文

あなたは以下のような行動をどの程度の頻度で行なっていますか。当てはまる選択肢を選んでください。

選択肢
  • まったくしていない
  • ほとんどしていない
  • ときどきしている
  • たいていしている
  • いつもしている
項目内容(9項目)
戸締りに気をつける
外出する時には,窓やドアのカギをきちんとかける
インターネット上の怪しい情報に注意する
危ないとされる場所に近づかない
個人情報の管理に気をつかう
訪問者が誰かを確認してから自宅のドアを開ける
夜遅く出歩かない
インターネットでの買い物に注意する
携帯電話・スマートフォン・音楽プレイヤーを使いながら道を歩かないようにする
出典
  • 向井智哉 (2019). 厳罰傾向および防犯行動の規定要因――犯罪不安, 被害リスク知覚, 自己決定欲求, コミュニティによる自己決定を中心に―― 法と心理, 19, 54-63. doi: 10.20792/jjlawpsychology.19.1_54
  • 社会安全財団 (2015). 犯罪に対する不安感等に関する調査研究――第5回調査報告書――
尺度を使用している論文
ページ上部に戻る