刑法イメージ

背景

刑法について抱かれるイメージを、「刑法の保護法益は何と考えるか(刑法が何を守っていると考えるか)」という観点から測定します。

教示文

犯罪者を取り締まるための法律にとって、以下のものを守ることは一般にどの程度重要だと思いますか。当てはまる選択肢をえらんでください。

選択肢
  • まったく当てはまらない
  • 当てはまらない
  • どちらとも言えない
  • 当てはまる
  • 非常に当てはまる
項目内容(29項目)
因子名項目
自由・権利
(9項目)
平等
自由
公平
個人の尊厳
権利
人権
平和
社会的な弱者の権利
人々の福祉
規範・道徳
(6項目)
規範
道徳
規律
倫理
常識
社会
身体・安全
(7項目)
人の身体
人の生命
安全
安全な暮らし
子ども
治安
普通の人々の安心
諸制度の機能
(5項目)
経済活動
財産
国家の体制
円滑な行政の機能
生活のしやすさ
諸制度の機能
(2項目)
能力のある一部の人々の便宜
特権をもつ一部の人々の便宜
出典
  • 向井智哉・藤野京子 (2021). 刑法イメージの構造と刑事司法に対する態度との関連 応用心理学研究, 47(2), 83-93. doi: 10.24651/oushinken.472_83
尺度を使用している論文
ページ上部に戻る